2023.5.29 福岡県消防救助技術指導会が開催されました
2023.5.25 Instagramを始めました!
2023.5.24九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンを実施します
2023.5.24 人命救護協力表彰について(お知らせ)
2023.5.22 危険物安全週間が始まります
2023.5.19 令和5年6月1日より「災害情報ダイヤル」の電話番号が変わります!
2023.4.12 令和5年度第1回甲種防火管理新規講習案内(申込は締め切りました)
2023.4.7 救命講習の再開について
2023.2.23 高齢者福祉施設向け動画を制作しました。
2023.2.22 令和5年防火ポスター入選作品(金賞)を掲載しました。
2023.2.15 灯油を使用する暖房器具の使い方について
2023.1.31 救急車の適正利用についてお願い
2023.1.27 文化財火災防ぎょ訓練の実施
2023.1.12 救命講習会一時中止のお知らせ
2023.01.10 令和5年宗像地区消防出初式の結果について
2023.01.04 令和5年消防出初式の開催について
2023.01.04 令和4年度甲種防火管理再講習について
2022.12.28 ~年末年始に向けた皆様へのお願い~救急外来や救急車の利用について
2022.12.23 【緊急】救急車の適正利用についてお願い
2022.12.20 令和4年度緊急消防援助隊 九州ブロック訓練について
2022.12.16 指定催しの指定について(公示)宮地嶽神社 正月
2022.12.16 令和4年度宗像地区消防本部消防吏員採用試験(第三次)の結果について
2022.12.14 令和4年度第3回危険物取扱者試験受験準備講習会について
2022.12.9 令和5年定期普通救命講習開催日が決定しました
2022.12.8 福岡市消防局消防ヘリとの合同訓練を実施
2022.12.8 指定催しの指定について(公示)宗像大社秋季大祭
2022.12.1 令和4年度宗像地区消防本部消防吏員採用試験(第二次)の結果について
2022.11.25 「子ども会防火夜回り表彰式」を行いました!
2022.11.17 知っておくべき油火災
2022.11.17 福岡市消防局消防航空隊との連携訓練のお知らせについて
2022.11.8 11/9より令和4年秋季火災予防運動が実施されます!!
2022.11.2 食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について
2022.10.28 令和4年度宗像地区消防本部消防吏員採用試験(第一次)の結果について
2022.10.5 子ども会による防火夜回りについて(宗像市)
2022.10.5 子ども会による防火夜回りについて(福津市)
2022.09.21 火事の原因はこれだ!!№4(更新)
2022.09.05 指定催しの指定について(公示)宗像大社秋季大祭
2022.08.30 全国消防救助技術大会が開催されました
2022.08.30 初期消火協力表彰について(お知らせ)
2022.08.29 令和4年度第2回甲種防火管理新規講習案内
2022.08.15 令和4年度第2回危険物取扱者試験受験準備講習会について
2022.08.05 【緊急】救急車の適正利用についてお願い
2022.08.04 緊急募集!!令和4年度 消防吏員採用試験
2022.07.29 「熱中症予防のポイント」
2022.07.22 九州地区消防救助技術指導会が開催されました
2022.07.06 救急ワークステーション研修を開始しました
2022.06.20 電気ショックボタンのないオートショックAED(自動体外式除細動器)について
2022.06.20 AED及び電極パッドの適正使用について
2022.06.07 ヒアリについて(注意喚起)
2022.05.30 福岡県消防救助技術指導会が開催されました
2022.05.24 危険物安全週間が始まります
2022.05.20 救急車の寄贈について(お知らせ)
2022.05.11 初期消火・人命救護協力表彰について(お知らせ)
2022.04.06 初期消火協力表彰について(お知らせ)
2022.05.06 「住宅火災を防ぐため、確認を!」
2022.04.21 令和4年度第1回甲種防火管理新規講習案内
2022.04.27九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンを実施します
2022.04.14 令和4年度第1回危険物取扱者試験受験準備講習会について
2022.03.24 #7119及びふくおか医療情報ネットの切り替え作業について
2022.03.08 救命講習の再開について
2022.03.04 救急車?病院?迷ったら!
2022.03.03 なくそう!石油ストーブ火災
2022.03.03 気をつけよう!トラッキング火災
2022.03.02 令和4年度 宗像地区消防本部任期付短時間勤務職員採用試験案内
2022.02.28 入浴中の事故にご用心!!
2022.02.24 令和4年防火ポスター入選作品(金賞)を掲載しました。
2022.02.17 まさか!!の火災は・・・「収れん火災」
2022.01.19 令和3年度第3回危険物取扱者試験受験準備講習会の中止について
2022.01.19 救命講習の一時中止のお知らせ
2022.01.18 【注意!!】消火器の型式失効について
2022.01.05令和3年度甲種防火管理再講習について
2021.12.27令和4年定期救命講習日程の決定について
2021.12.23 令和3年度宗像地区消防本部消防吏員採用試験(第三次試験)の結果について
2021.12.16 令和3年度第3回危険物取扱者試験受験準備講習会について
2021.12.10 指定催しの指定について(公示)宮地嶽神社 正月
2021.12.07 指定催しの指定について(公示)宗像大社正月祭
2021.12.06 飲食店や食品工場などでガス機器を使われている皆様へ
2021.12.02 「子ども会防火夜回り表彰式」を行いました
2021.11.25 令和3年度宗像地区消防本部消防吏員採用試験(第二次試験)の結果について
2021.11.04 ヒートショックにご注意を
2021.10.28 令和3年度宗像地区消防本部消防吏員採用試験(第一次試験)の結果について
2021.10.01 救命講習の再開について
2021.10.01 防火管理業務及び防災管理業務の受託を業とする法人等の教育担当者に対する講習の開催について(福岡市消防局からのご案内)
2021.10.01 子ども会による防火夜回りの実施について
2021.09.21 オンライン「救急の日のつどい2021」を視聴してみませんか
2021.09.17 ガストーチバーナーの取扱にご注意を
2021.09.08 令和3年度第2回甲種防火管理新規講習案内
2021.09.06 「9月9日は救急の日です。(心肺蘇生法の普及啓発動画)」
2021.08.31 在宅酸素療法時は、たばこ等の火気の取扱いにご注意下さい
2021.08.13 IHクッキングヒーターに潜む火災危険 
2021.09.17ガストーチバーナーの取扱にご注意を
2021.08.17 令和3年度第2回危険物取扱者試験受験準備講習会について
2021.08.05救命講習の一時中止のお知らせ
2021.07.29エアゾール式簡易消火具の破裂事故が発生しています
2021.07.26【総務省消防庁】熱中症対策動画
2021.07.14【熱中症予防】屋外で2m以上確保ならマスクを外しましょう。
2021.07.12【注意!!】消火器の破裂事故が発生しています
2021.06.22救命講習の再開について
危険物安全週間が始まります
【総務省消防庁】緊急消防援助隊PR動画
2021.05.25九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンを実施します
2021.05.12危険物取扱者試験受験準備講習会(募集終了)
2021.05.10救命講習会一時中止のお知らせ
2021.05.07令和3年度第1回甲種防火管理新規講習について
2021.04.22e-ラーニングを用いた普通救命講習Ⅰの開始について
2021.04.08令和3年度第1回危険物取扱者試験受験準備講習会について
2021.03.09救命講習の再開について
2021.03.09令和3年定期救命講習の日程について
2021.02.19令和3年防火ポスター入選作品(金賞)を掲載しました。
2021.01.18福岡県における緊急事態措置の実施について 
2021.01.14危険物取扱者試験受験準備講習会の中止について 
2021.01.12冬は電気ストーブ火災に注意 
2021.01.08令和3年宗像地区消防出初式の中止について(お知らせ) 
2021.01.08人命救助表彰について(お知らせ)
2021.01.05令和2年度甲種防火管理再講習について
2020.12.18指定催しの指定について公示しました 
2020.11.17強風時の火災予防について 
2020.11.16令和3年定期救命講習日程の決定について
2020.11.06令和3年応急手当普及員講習の受講者募集について
2020.11.06令和3年定期救命講習日程の決定について
2020.10.29「ヒートショックにご注意ください。」
2020.10.29乳幼児突然死症候群対策強化月間(11/1~11/30)
2020.10.09令和3年度危険物安全週間 推進標語の募集
2020.10.09電気火災に注意!! 
2020.10.02定期救命講習開催日の変更について
2020.10.20子ども会による防火夜回りの実施について 
2020.09.24救命講習会再開のお知らせ
2020.09.24第2回危険物取扱者試験受験準備講習会の中止について 
2020.09.02夏季における火災予防について 
2020.09.01令和2年度第2回甲種防火管理新規講習案内
2020.08.29「ヒートショックにご注意ください。」
2020.08.24業務用厨房機器をお使いの皆さまへ 
2020.08.20微小火源による火災に注意!!
2020.08.06救命講習会一時中止のお知らせ
2020.08.05アイソレーターを導入しました【新型コロナウイルス感染症対策】
2020.08.03危険物取扱者試験受験準備講習会の延期 について
2020.07.30NET119緊急通報システムの導入について
2020.07.22NET119緊急通報システム運用開始のお知らせ
2020.07.20令和2年度第2回危険物取扱者試験受験準備講習会について
2020.07.20令和2年度第1回甲種防火管理新規講習案内
2020.07.13豪雨に伴う通電火災対策の徹底
2020.07.02119番通報は住所から(海編)※通報のポイントムービー
【注意】マスクの着用により、熱中症のリスクが高まります!
2020.06.26こんろからの出火をおこさないために
2020.06.23救命講習会再開のお知らせ
ガソリンの容器詰め替えに関するQ&A
2020.06.01自然発火にご注意を
2020.05.26九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン
2020.04.16緊急事態宣言に伴う対応について
2020.03.04災害情報案内サービスのメンテナンスについて
2020.02.28春季火災予防運動の一部中止について
2020.02.28住宅用火災警報器設置推進ムービーを作成しました
2020.02.26救命講習会一時中止のお知らせ
2020.02.20令和2年防火ポスター入選作品(金賞)を掲載しました。
2020.01.16 甲種防火管理再講習について
2019.12.19 令和元年度宗像地区消防本部消防吏員採用試験(3次試験)の結果について
2019.12.16令和元年度第3回危険物取扱者試験受験準備講習会について
2019.12.12令和2年宗像地区消防出初式を開催します
2019.12.06指定催しの指定について公示しました。
2019.11.26令和元年度宗像地区消防本部消防吏員採用試験(2次試験)の結果について
2019.11.19令和元年度 子ども会防火夜回り表彰式について(お知らせ)
2019.11.01令和元年度宗像地区消防本部消防吏員採用試験(1次試験)の結果について
2019.10.19令和2年定期救命講習日程の決定について
2019.10.19令和2年応急手当普及員講習の受講者募集について
2019.09.13指定催しの指定について公示しました。
2019.08.26郵送による消防用設備等の点検報告について
2019.08.26令和元年度第2回甲種防火管理新規講習について
2019.08.19令和元年度第2回危険物取扱者試験受験準備講習会について
2019.08.06宗像地区事務組合火災予防条例施行規則の一部を改正する規則の公布(告示第38号)
2019.08.06宗像地区事務組合危険物の規制に関する規則の一部を改正する規則の公布(告示第37号)
2019.07.09消防吏員採用試験案内について(お知らせ)
2019.07.05指定催しの指定について公示しました。
2019.03.26119番通報は住所から
2019.01.30モバイルバッテリーの規制対象化等について(お知らせ)
2019.01.08火災による死者0(ゼロ)、700日目に到達!